
そんなマミィのところに、モニターのお話が舞い込んできた!
モニター?「お得大好き」とか言いつつ、「モニター」と聞くと「どうせ使い心地とか、面倒くさいアンケートに答えなきゃならないんでしょ?無料だからって何でもやるわけじゃないわよ!!」と身構えてしまう所がある。
そう、マミィは、自分のため(それから家族のため、友達のためとか)なら、欲しいアイテムの情報収集や、比較検討を徹底的に行うのに、それがちょっと義務的な「モニター」という形になるだけで、めっきりやる気をなくしてしまうのです。
でも今回の「モニター」はちょっと違います。マミィは即引き受けました!
だって。。。
2005年7月7日発売のソニーのハイビジョンデジタルハンディカム『HDR-HC1』のモニターなんですもの!!
先日、初めて、SONYのデスクトップパソコンtype V 17型ワイドを購入してから、上手く説明できる理由があるわけでもなく、「SONY」に魅せられてしまったマミィ。
そのソニーの未発売商品をいち早く使うことができるなんて、断る理由がどこにも見つかりません!!
「マミィが魅せられたのは『VAIO』で、『ハンディカム』は関係ないでしょ!」
という声が飛んできそうですが。。。
でも、同じ「SONY」でしょ(笑)?
何か互換性があったりして、パソコンとハンディカムをつなげて、編集したりしやすいのかな?・・・とか。
そんなことは、同じSONY同士じゃなくても可能なんでしょうが、違うメーカーよりも、分かりやすいこともあるのかな?・・・とか。
そんな勝手な想像を膨らませて、これから3ヶ月間貸し出していただけるハイビジョンデジタルハンディカム『HDR-HC1』が手元に届くのを、わくわくドキドキしながら、待っているマミィなのであります。
【関連する記事】
あっ、わかります!
VAIO使っていると、なぜかデジカメもサイバーショットにしたくなるし、ネットワークウォークマン買いたくなるし・・・。
で、妙に連鎖反応的物欲が沸いてきちゃうんですよね。ある意味、危険な製品。。。
初コメントありがとうございまぁ〜す!!\(#^0^#)/
誰かに、「どこがどうとか分からないけど、VAIO、すっごい気に入っちゃったの。」と話した時、「VAIO使ってる人って、みんなそう言うんだよ。」って言われました。
私自身はSONY製品はtypeVが初。
次が、typeT・・・のはずが、注文したけどまだ届かないので、この分だとHDR-HC1の方が先ですね。(^^;
SONY製品は、買えば買うだけ欲しくなる〜。
VAIOを将来買うつもりだったから、
MDラジカセもSONY、デジカメのSONY、
MDウォークマンもSONYにしたのに・・・、
どういうワケか、パソコンで脱線した。
次は絶対!VAIOにするよん!
ついでに入院アイテムとして、
ネットワークウォークマン手に入れてやるぅ。
こんばんはぁ〜♪
赤ちゃん&ママの調子はいかが?(*^o^*)
そう言えば、SONYのウォークマン欲しいって言ってたよね!
入院中は母子別室?
同室だったら、聴いてる余裕ないかもよぉ〜。\(^^:;)
かわいいみゆちゃんの姿がいっぱいみれるのかなぁと
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
VAIO、いいな♪話を聞いたり見たりするとやっぱり欲しくなっちゃう。
みにぃもMDやらなんやらSONY、だったのにパソコンだけ脱線した派。
同じメーカーだとやっぱりいろいろ楽だし便利そうですよね。
こんばんはぁ〜!
「ハイビジョンハンディカムわくわく体験プロジェクト2005」の実行委員メンバー以外では、初のコメントです!
どうもありがとう!
>かわいいみゆちゃんの姿がいっぱいみれるのかなぁと
いや、むしろ、ミユを撮るのにアタフタしているマミィの姿だったりして。。。σ(^_^;)
>パソコンだけ脱線した派。
ほぉ〜、tsuba3ちゃんも、みにぃちゃんも!?
PCだけSONYの私って。。。σ(^◇^;)
自分も旧ハンディカムを始め、デジカメ、PDA、パソコン辺りは真っ先にSONY製が候補でしたらから。
パソコンなんかは、実際にソフトの連携もいいですしね!HDR-HC1とVAIOの連携も楽しみです♪
何だか段々NONY製のものが増えてきましたよ。
これ、モニター終わるとき、淋しくなりそうな感じですね。
>パソコンなんかは、実際にソフトの連携もいいですしね!HDR-HC1とVAIOの連携も楽しみです♪
へぇ〜。(゜O゜
やっぱりそういうのなんですね〜!
HDR-HC1が届くの、ますます楽しみになってきました!