
HDR-HC1用のソフトキャリングケース!!
初めて実物を見た時の第一印象・・・。
「え?これがケースなの!?カッコイイ!!(゜O゜;」

ソフトキャリングケースLCS-HCE 【主な特長】
●ショルダーバッグタイプのHC1専用ケース
●ハイビジョンハンディカムにふさわしい、高級感ある本革製
●HC1にレンズフード、バッテリーを装着したまま収納可能
●予備バッテリーが収納できるバッテリーケース付き

予備バッテリーも、このケースに入れて持ち歩くことが出来ます。
些細なことかもしれないけど、こういった目立たない小物まで同素材や、同じブランドなどで揃えていると、ちょっとオシャレな感じですよね。

だって、サイズがぴったりなんですよ。
予備バッテリーを持ち歩く必要がない場合は、こういった使い方をしてもよいかも!?(^^)

こちらは上から撮影したところ。
ファスナーは片側からでなく、左右に開くようになっています。
マミィは、いつも、自分の利き手に近いほう側に寄せて使ってしまうことが多いですが・・・。(^^;

四角でもない、丸でもない、緩いカーブを描いたフォルムが、本革製でも、カチっとしすぎたイメージにならず、女性でも持ちやすいですね♪

キャリングケースって、もっとピッタリした感じで納まるものかと思っていたけど、適度なゆとりがあります。
内側にはポケットもあるので、専用ケースに入れた偏光フィルターを収納して持ち歩くのにもぴったりです♪

こちらは底側を撮影したところ。
奥行125mmということなので、こういった形状の小ぶりなショルダーバッグを思い浮かべてみても、マチはかなりある方かと思いますが、ボテッとした感じもせず、すっきりしています。

そしてこちらが、実際斜めがけにして持ってみたところです。
ストラップの長さは調節できるので、女性でも大丈夫♪
マミィはミユと歩く時は、斜めがけバッグを使って、両手が空くようにしていることが多いんですが、近所にちょっとお買物がてら、ハンディカムHDR-HC1で撮影も♪なんて時には、このソフトキャリングケースと、必要最低限の小銭や、持ち物だけ一緒に入れて、バッグ代わりに使うことも出来そうですよね♪
ビデオカメラのケースをバッグとして使う、なんて、考えたこともなかったけど、このHDR-HC1用のキャリングケースは別!
だって、高級感もあって、とってもオシャレなんですもの♪
女性でも、抵抗なく持てるところが大変気に入っちゃいました!(*^o^*)
[PR] HDR-HC1と使って便利な関連製品

でもマミィさんがショルダーバッグとして使ってる写真は、妙に格好よいですね。この中にビデオカメラが入ってるとは思わないかも。
>インナー的に使うものを想像していたので
あ、そういわれてみればそうですよね。
私の場合、持っているビデオカメラの伽リングケース(付属の)が、ショルダーストラップがついたものだったので、インナー的に、ってのは考えなかったです。
バッグに入れたいときは、オリジナル100円ケースで(笑)。
>この中にビデオカメラが入ってるとは思わないかも。
オシャレなので、ビデオカメラはいってないときも使いたい感じです♪