
マミィはちょっと物足りない生活を送っています。
最初に感じたのは、先日、帰省し、実家の近所のお祭りにミユを連れて行った時のこと。

今年は、昔、マミィの妹が着ていた「どんぶり」を着て、近所のお友達と一緒に山車を引っ張りました。
実はこの時、モニターは終了し、あとは返却のための発送をするだけ、と、モニター機のHDR-HC1は、マミィの自宅のダンボール箱の中で、パピィと一緒にお留守番。
(あ、パピィはダンボール箱の中には入ってないですよ、念のため。。。)
しかし、初めて見る、お祭り姿のわが子は可愛い♪
「これは、返却する最後の最後まで、HDR-HC1で撮っておくべき!!」
そう判断したマミィは、この日の夕方から、遅れて実家へ来ることになっていたパピィに速攻電話をし、HDR-HC1を持ってきてもらうように頼みました。
「これで今夜の盆踊りと、明日もう一度ある山車の場面は撮れる!!」
モニター仲間にも、メールでその旨を伝えて、マミィは撮る気マンマン!

こんな風に、山車をひっぱって沢山歩いたご褒美に、お菓子と風船をもらって、一息ついている姿も!
そう、HDR-HC1があれば!!

途中で嬉しそうにジャンプを繰り返す姿も、着地シーンだけじゃなく、静止画の切り出し機能を使えば、飛び跳ねてる瞬間の写真だって作れる!
そう、HDR-HC1があれば!!!

この浴衣姿だって、おすましポーズだけじゃなくて、踊っている姿を撮れたはずなのに!!
そう、HDR-HC1があれば!!!!
なのに・・・。
なのに、パピィよ・・・。
なぜHDR-HC1を持たずして帰省したのですかっ!!!ヽ(`Д´)ノ
なぁ〜んで忘れるかなぁ・・・。(ρ_;)


「あ"〜」という、激しいもどかしさが伝わってきました ^^;
気持ちすっごいわかります!
でも、ジャンプしてる写真、よく撮れてますね。顔写っていないのに、楽しそうなオーラがでてる。
パピィ、ひどいよね・・・。(ρ_;)
ほんと「あ"〜!!!!」ですよぉ〜!!
>わださん
わださんのお祭り記事の時の気持ちが、すんごいよく分かりましたよぉ〜!
>ジャンプしてる写真、よく撮れてますね
ほんと!?
この3ヶ月間で、ちょっとはカメラの腕が上達したか!?(そこまで言われてないのに自画自賛・・・^^;)